環境・品質への取り組みOur efforts
ISO環境・品質への取り組み
環境管理システム
当社は環境との調和を最大限に尊重し、全ての製品加工プロセスにおいて環境負荷の低減を推し進めます。
- ISO9001取得
- 2001年12月7日、パーカー加工株式会社グループ【パーカー加工、東海パーカライジング(現静岡工場)、大分パーカライジング、パーカープロセシングベトナム】として、ISO9002:1994からISO9001:2000への移行と拡大・更新・統合を行い、グループとして認証取得を致しました。
- ISO14001取得
- 2004年5月31日、先に認証取得済みである川越工場の認証を基に、パーカー加工株式会社グループ【本社、表面技術研究所(現技術センター)、川崎工場、千葉工場、浜松工場、豊橋工場、古市工場、門真工場、東海パーカーライジング株式会社(現静岡工場)、大分パーカライジング株式会社】の拡大審査で適合との審査結果を頂き、ISO14001:1996の認証取得を致しました。
- ISO9001:2015 定期審査・移行審査適合
- 2017年11月24日、パーカー加工株式会社グループ【パーカー加工、大分パーカライジング、小松パーカライジング】として、ISO9001:2008からISO9001:2015への移行に適合との審査結果を頂きました。
※当社は認証機関である一般財団法人 日本品質保証機構(以下JQA)から、JIS Q9001:2015(ISO9001:2015)認証を2023年10月13日付けで一時停止する旨、通知を受領しましたのでお知らせします。当社は品質保証プロセスに関して既に見直しを実施し、今回の不備に関して再発防止策を進めており、年内に是正を終え一時停止解除となるよう対応しております。お客様、及び関係者の皆様には多大なるご迷惑をお掛けしていることを重ねてお詫び申し上げます。 引き続きお客様の信頼回復に向けて全力で取り組んで参ります。 - ISO14001:2015 定期審査・移行審査適合
- 2017年11月25日、パーカー加工株式会社グループ【パーカー加工、大分パーカライジング、小松パーカライジング】として、ISO14001:2004からISO14001:2015への更新・移行に適合との審査結果を頂きました。
【ISO14001環境方針】
パーカー加工株式会社グループは、「人と環境を大切にする経営」を経営理念とし、表面加工業界のリーダーとして地球環境保全に貢献する事業活動を行う。これらの事業活動を強力に推進するため環境マネジメントシステムを確立し、継続的改善に積極的に取り組む。
- 環境負荷を低減する表面加工技術を開発し、社会に提供する。
- 環境保全に関する法規制・条例及び協定、顧客の要求事項等を遵守し、また、自主基準を設けて管理する。
- 省エネルギー、省資源、廃棄物の削減、資源リサイクル等の環境負荷低減活動を継続的に推進する。
- 大気、水、土壌、生態系の汚染防止策を徹底し、環境汚染を予防する。
- 地域との良好なコミュニケーションに努め、地域の環境保全活動と調和を図る。
- この方針は全従業員及び当社のために働く全ての人に周知徹底するとともに、全員参加で安全で快適な職場つくりに取り組む。
- 環境方針は、利害関係者の求めに応じて公開する。
パーカー加工株式会社
2019年7月1日
代表取締役社長 尾﨑 文一